機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

11

NextStep!『テレワークでの業務最適化』

~データ×機械学習×最適化計算を活用した業務の進め方~

Organizing : 株式会社パソナテック

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
4/50

Description

★緊急開催背景★

テレワーク導入後にお悩みの企業や働く社員の方が多いとの声を数多く聞き、

量子コンピュータや機械学習といったテクノロジーの力で何とか解決できないか?ということでMDRさんへご相談、

突然ではありますが今回、Webinarというかたちで実施させていただくことになりました。

「テレワーク環境下で生産性を高めていきたい」「量子コンピュータや機械学習を学び、自身の価値を高めていきたい」

という方は是非ご参加ください。


【開催日程】2020年 6月 11日 (木)

<受付時間>15:45~ 

<開催時間>16:00~17:15

【ご参加方法】

Zoomでのオンライン配信にて開催いたします。

※事前にお申し込みをいただいた後、申込メールアドレスに視聴可能なURLを送付いたします。

※事前にZoomのダウンロードなどのご準備をお願いいたします。

参加方法などについては検索もしくは以下のようなサイトを確認の上、ご設定をお願いいたします。

http://bit.ly/38CfEJn

https://www.entre-gym.jp/report/news/zoom/

https://zoomy.info/manuals/sanka/

【費  用】:無料


【講演者】

MDR株式会社 代表取締役社長 湊 雄一郎氏

MDR株式会社 開発担当エンジニア 加藤 拓巳氏

株式会社パソナテック ITサービス事業部 事業部長 平野 恭祐

※MDR社は量子コンピュータのアプリケーション、ミドルウェア、ハードウェアをフルスタックで開発する企業です。

【内  容】 

第一部(湊氏):テレワークに最適なツール、手法を自社事例を交えて大公開 

第二部(加藤氏):機械学習×最適化計算を活用した在宅業務の最適化とは? テレワーク最適化事例のご紹介

第三部(湊氏/加藤氏/平野):パネルディスカッション


【問い合わせ先】

株式会社パソナテック ITサービス事業部 セミナー運営担当

itsd@pasona.tech

発表者

#MDR #MDR #パソナテック #パソナテック

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

株式会社パソナテック

株式会社パソナテック published NextStep!『テレワークでの業務最適化』.

06/09/2020 11:29

NextStep!『テレワークでの業務最適化』 を公開しました!

Group

量子コンピュータ×パソナテック

DeepTech活用とエンジニアによる社会課題解決を目指す

Number of events 5

Members 172

Ended

2020/06/11(Thu)

16:00
17:15

Registration Period
2020/06/09(Tue) 10:30 〜
2020/06/10(Wed) 15:00

Location

ウェビナ開催

ウェビナ開催

Attendees(4)

k_kishi

k_kishi

NextStep!『テレワークでの業務最適化』 に参加を申し込みました!

Regardie_

Regardie_

NextStep!『テレワークでの業務最適化』 に参加を申し込みました!

TabataTetsuro

TabataTetsuro

NextStep!『テレワークでの業務最適化』 に参加を申し込みました!

nyaoto

nyaoto

NextStep!『テレワークでの業務最適化』に参加を申し込みました!

Attendees (4)

Canceled (1)